スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2016年09月04日

SOCOM556

こんばんは、サプレッサーを買ったので、簡単なレビューです。

SURE FIREのサプレッサー。
茶色のやつはアングリーガン製、黒は2つともBIG DRAGON製。

刻印は物により違いがあります。書体・文字の大きさはアングリーが細く大きいです。BIGは太く小さい。

アングリーのはガッチリ付きますが、BIGのは少しカタつきがあります。少しと言っても嫌なほどです。

アングリーのハイダーにBIGのサプだと、カタつきがあり嫌です。
BIGのハイダーにアングリーだと、カタつきがあり嫌です。

サプレッサーつけ根にカチカチとなるラチェットみたいなロックがあるんですけど、BIGのはレバーのスプリングが効いておらずロックしない。

BIG DRAGON、やはり値段相応ではあるかと・・・。
使い道は部屋の飾り銃に付けとくくらいかな~・・・。




アングリーのはミリフォトでも使用が確認できるので、mk18に付けます~。




  


Posted by しょうた100  at 23:59Comments(2)レビューカスタム

2016年08月17日

レプリカのJPC達を比較

夏のサバゲーは

もういいかな。暑すぎて体調崩す~。

 今日は各社JPCを見てみたいと思います~。
適当に写真を拾ってきました。

 それではさっそく。





実物のCRYE製~。(クライと読みます)
 CRYE製だと、マルチカム、コヨーテ、RGの色があります。特殊な例でAORがあるんですかね~。
 値段は35000~40000円ほど。時期によりけり。
 



はい次はレプリカ、最近いい感じのTMC製~。




マルチカム本物生地なのでいい感じです。



レプリカの場合、チェックしときたいのが①のJPCの特徴でもある肩の部分の素材、②のウェビングの種類、③ショルダーカバーの素材・ベルクロ色です。

 TMCのは2015verと言われる2015年から作られたモデルはよく出来ていて、①も実物(CRYE)とおなじくハイパロンというゴム素材でできています。色は似ていますが微妙に違います。実はTMCのマルチカムでもこのハイパロンの色は2つあります。2015ver初期のものは少し暗い色で、2015年の12月くらいからは明るい色になり、より実物(CRYE)に近い色になったようです。
 
 ②のウェビングとはモール部分に使用されているひも状の生地です。TMCのものはMULTICAMのロゴ入りが使われています。見た目でこのロゴが有るか無いかは大きいですね~。もちろん実物(CRYE)のJPCもロゴ入りが使われています。
 
 ③のショルダーカバーも実物同様に伸び縮みするやわらかい生地が使われています。横についているベルクロは実物に近い色が使われいていますけど、実はベルクロの”物”じたいが別物なので惜しいですね~。実物(CRYE)はこの部分ワンラップベルクロとか言われているオスメスが表裏一体になったものが使われています。

 それからTMCのマルチカムJPCは体に密着される様な見えにくい部分はコヨーテブラウンの生地で省略されていますね~。

 値段は8000~9000円ほど。この出来栄えで10000円以下は安いと思いますよ~。


 次はTMCのコヨーテを見ます。




 細かいところはマルチカムのものと同じですけど、見えにくい部分はCRYEコヨーテもこの部分はコヨーテなので、リアル感は増しますね~。

 CRYEコヨーテとTMCコヨーテの比較写真もあったんですけど。


 色の再現度が素晴らしいですね~。並べて見ると、縫い糸の色と太さが違うかな~くらいでしょうか。2015verからのTMCの本気がうかがえます。

 次は、TMCのRGを。




 これも素晴らしいですね~!①のハイパロンも実物(CRYE)同様にRGでは黒を付けてます。んん~良いですね。

 値段はコヨーテもRGも7000~8000円ほど。生地のそっくりさでこの値段は安いかな~。


(2015年より前のTMC製JPCは、低品質でした。)


 はい、次は高品質装備で有名なFLYYE製を見ていきましょう。(フライと読みます。)




 マルチカムです。FLYYEのマルチカムモデルは本物のマルチカム生地を使ってることは有名ですね。
 見た感じもいいですね。①のハイパロンの色もかなり実物(CRYE)に近いです、TMCを超えましたね。②のウェビングも実物(CRYE)同様にロゴ入りです。③はベルクロがTMCと同レベルですかね~。見えにくいところもマルチカム生地でできてていい感じ。

 値段は20000円ほどと、TMCの倍です。しかも、このモデルは数量限定プレミアム版ですでに手に入れるのは困難です。


 じつは生地にも種類があって、1000Dとか500Dとかあります。1000Dは結構頑丈です。500Dそこそこ丈夫で軽いんですね。
最近は500Dが主流です。実物(CRYE)のJPCは500Dなんですけど、FLYYEのこのモデルは1000Dなんですね・・・。ちなみにTMCのも500Dです。

 あまり知られていないですが、2015~2016の年越しぐらいの時期に、500Dのスペシャルなモデルを出したんですよ。
今はその情報すら探せなく写真も見つからなかったんですが、本当です。そのモデル以上にリアルなレプリカはないんじゃないかというほどの完成度でした。販売してから、すぐに完売になりました。それからは再販はないみたいですよ。

 値段は15000円ほど。数量限定プレミアム版とはなんだったのか・・・。年越しスペシャル・・・買えた人はラッキーですね~。


 今、通常売ってるマルチカムモデルはこれです。




 ②ええええええええええ!単色ウェビング???????謎仕様。迷うことなく買わないほうがよい。全然リアルじゃない。
これで15000円ほど。年越しスペシャルと同じじゃないか・・・。TMCの買ったほうがよい。


 次はFLYYEのコヨーテブラウン見てみましょう~。




 写真では分かりにくいかと思うんですが、FLYYEの生地って結構テカテカしてるんです。ウェビングとの色の差もなんだか大きいです。
リアルさではTMCのが勝ってますかね~。
(写真はなぜかSサイズ。ラインナップにあるの?)


 次、FLYYEのRG。




 あ、RGもテカテカです。しかも使っているとウェビングの色がだんだんと茶色く変色していきます。正直、FLYYEのRGはダメです。
買わないほうが無難です。

 値段はテカテカコヨーテブラウンもテカテカRGも11000円ほど。



 次はFLYYEと同じ工場で作られているといわれているMODI製を見ていきましょう。



 あまりいい写真が見つからなかったのでこれだけ。①はFLYYEと同じですかね。②はロゴなしのウェビングとなっています。横線が入ったような独特なウェビングで、見たらMODIだと分かることがあります。CRYEに見えたら素晴らしいのにね。
 ③はFLYYEと同じかも。伸縮生地じゃなく、ナイロンでしたかね。
 生地は500Dで物自体は悪くなかったですよ。
 値段は9000円ほど。この値段ならTMCでいいかな・・・。




 次いきましょう。そこそこ安いEMERSONです。(エマーソンと読み)




 ・・・・・・・・・・・安さには理由があった。ニセマルチカム生地、ニセマルチカムウェビング、見るからにハイパロンじゃない肩パーツ、茶色のショルダーカバー・・・・・・・・・・・。
 肩パーツの三角穴のまわりが縫われているものもあるそうです。余計なことするなー!


 値段6000円ほど。ある程度のリアルを求める人は買わないでしょうクオリティでした。

 EMERSONは最近から生地をいいやつに変えていってるので、未来に期待しましょう!




 と、比較的入手しやすい各社JPCの特徴というか、見るポイントを書いてみました。
 値段と品質でバランスが良いのはTMCかな~って思いました。コヨーテとRGならTMCしか選択肢ない気がする。
 
 各社レプリカJPCマルチカムにおススメなのは、トイソルジャーのJPCショルダーカバーです。レプリカのコンプレックスとも言えるショルダーカバーのベルクロがワンラップベルクロになっております。これは手に入りにくい物ですが。

 あ~あと、TMC!とかFLYYE!とかMODI!と、やたらとメーカー名を主張するような色のタブが付いてます。切り捨てましょう!

 お金に余裕のある人はCRYE買っときましょう~。

 他にも、カーキとかハイランダーとかブラックも各社から出てるんですけど、それらは実物(CRYE)からは出てないので書きません~。(というか、自分が興味持ってないのかな~)


それでは以上です。物選びの参考になれば良いな~と。





  


Posted by しょうた100  at 06:30Comments(1)レビュー装備品

2016年06月02日

WMX200 レプリカ



こんばんは、しょうたです。
最近、余っている次世代M4のアッパーにMK18のRIS2を組みました。
アクセサリーはEotechのレプリカのみでしたけど、さすがにフラッシュライトとLA-5はのせたいな~。
と思っていたので購入しました。

ジャン!

Night Evolution製のWMX200

しっかりとINSIGHT TECHNOLOGYと刻印が入っております!

最近のロットは刻印が入ってないそうです。(Amazonレビューより)

少し前のロットまではNight Evolutionの刻印が入っているそうです。(いらない)

それよりも前のロットにはINSIGHT TECHNOLOGYの刻印が入ってるそうです。(もう売ってません)

という事で、この刻印のために約7000円の上乗せ価格で買いました。
この7000円が高いと思うか、安いと思うかは、人それぞれです。(高い)

でも、ハンドガードの右側に取り付けたら、せっかくの刻印が逆さまになってしまうじゃないですか?



このライト、ライト部分とスイッチ部分を入れ替えて、刻印の向きを工夫することができるんです。(逆付けにした写真撮るの忘れました。)



操作面ですが、
実物同様にヘッドのところを回転させて、IR機能を選択することも出来ます。
IRのときはメインのLEDの横にあるのが光ります。とてもカッコよい。

テールスイッチ半押しでロー。手元を照らすのに良い感じの明るさ。
全押しでハイライト。遠くを照らすのに良い感じ
2回押しで、ずっと点灯。
2回押しの2回目を長押しでストロボ。

と、なかなかの懲りっぷりでした。

ジャン!

MK18がカッコよくなりました。
というかMK18には定番のライトですね~。

サプレッサーも欲しいですね~。


ということで、適当にミリフォト置いときますね。ライト探してみてください~。


































  


Posted by しょうた100  at 22:30Comments(1)レビュー

2015年12月25日

TMCのCPC

結構前から気になってたんですが(http://syota001.militaryblog.jp/e669923.html

この度、評判良さげなTMCのCPCを買いました。

(手前がTMC、奥がSOLIDFOX)


文字の刻印は無いですが、肩の金具もそっくりです。


肩のベルクロはJPC同様少し残念な色です・・・。
これが実物と同じ色なら買うって人多そうですよね。


しかし、このサイドの生地が素材違いになっていてかなり本気を感じます。
生地の出来も実物にかなり似ているそうです。


パッドもなかなかですよ。MODIのと比べるとかなりいいんじゃないでしょうか。

サイズは同じMですけど、SOLIDFOXと比べると少し小さく出来ています。
プレキャリはブカブカに着るとかっこ悪いと思うので、このサイズ感は良いなと思いました!

ホントに2015年のTMCは良いですね。
値段もそんなに高くないですしね。
来年はもっと良くなるんでしょうか。


おわり

  


Posted by しょうた100  at 22:21Comments(0)レビュー装備品

2015年12月19日

JPCのショルダーカバー

トイソルジャー製JPCショルダーカバーが手に入ったので交換しました!

地味な部分ですけど、実物の色になるのでなかなか良い感じです。

TMCのと比べると色が全然違います。
でも、トイソルの小さすぎてキツキツでした。


それからFMAのダミーラジオ148も買ったんですけど。
アンテナベースが最高ですねw独自規格なのか、付属のアンテナしか付きませんw

こいつを着けたいので、余り物のダミーラジオからアンテナベース流用します・・・


明日はサージェント58の撃ち納めイベント!
遊びに行きます~。



おわり


  


Posted by しょうた100  at 15:00Comments(0)レビュー装備品

2015年12月12日

2015年のTMCはすごいらしい

2015年のTMCはすごいらしい

という噂があって、前から欲しかったJPCを買いました。

マルチカムカラーなんですけど。
以前までのは、色が濃い目だったり、肩部分の素材が厚紙?みたいな素材でできてて、見た瞬間に”なんか違う”って思ってしまう出来だったんですけど。

2015年のTMCは、マルチカムの実物500D生地が使われているようです。MULTICAMのロゴが入っていてカッコいいです。
すごい。


肩部分の素材も本物と同じっぽい素材に変更されていて、本物のJPCとそっくりになっていました。
ただ、ショルダーカバーについているベルクロの色が、CRYE製だと白っぽい色(クリーム色?アイボリー?)なんですが、TMC製だと茶色っぽい感じになっていました。
自分は、定番のHSGIのショルダーパッドを付けて、茶色のベルクロを隠しました(笑)

手に入るなら、トイソルジャーのJPC用ショルダーカバーに取り替えるのが良いと思いました。


とにかく、以前のTMCとは気合の入り方が違うみたいです!



おわり


  


Posted by しょうた100  at 23:33Comments(0)レビュー装備品

2015年11月28日

FMAのLA-5


ダミーのやつ同様、はめ込みパーツが簡単に外れるんすね。
自分は家で外れてて見つかったけど、フィールドで外れたら見つからないかも。


無くすと結構痛いので、
まだ外れてなくても一度外して、強力な接着剤で止めなおしたほうが良さそうです。


形状はELEMETのがリアルにできてるみたいですね!

  


Posted by しょうた100  at 22:21Comments(0)レビュー

2015年11月21日

ウルトラハイパワー



FMAの新しいタイプのやつ買ったよ!UHPって書かれてたり、バッテリーキャップの形が変わったりしていてカッコよくなってるよ!  


Posted by しょうた100  at 23:57Comments(0)レビュー

2015年04月25日

CPCレプリカ

おつかれっす。
オペレーションオキナワ3.0は天気が残念でした...

大きなイベントも終わり、宇堅ビーチフィールドも解体されて、皆さん夏のサバゲーはどうしますか?キャロルフィールドですか?

自分は、沖縄エアソフトパークに行きたいですね~。



同じコヨーテ色のプレキャリですが、メーカー違いで色がこんなに違うんですね・・・。

造りはMODIのが良かったけど、色はSOLID FOXが好きかな。

FFIのも見てみたいです。

  


Posted by しょうた100  at 22:30Comments(0)レビュー装備品

2015年03月14日

LA-5

こんばんは、しょうたです。

LA-5と言えば特殊部隊がM4とかに乗っけてるアレですね!普通のPEQ-15とは似てますけどね。
世間ではエレメントの最新でカッコいいレプリカが話題になってますが、自分はFMAのドンガラバージョンの話です・・・。

サイト調整用のノブが取れてなくなっていたので、新しく買いなおしたんですが、


・・・。(上が半年前くらいに買ったやつ、下が今回買ったやつ。(カーキを吹いてしまった後))

クオリティが激落ちです。

・まず特徴的な青いネジが、モールドになり形成色です。
・バッテリーキャップのところのオレンジ色のパッキンが無いです。
・上部の大きい丸いボタンもゴム製の別パーツだったのがモールドで形成色です。
・レーザーが出る部分の透明レンズもなくなってる。(ドンガラなのでレーザーは出ませんが)

・しかし、取れて無くなったノブまでもがモールドになっているようで、無くすことは無いかも・・・。

通販サイトは商品写真を訂正しないとダメな程のクオリティです。



明日は雨降らなさそうなんで久しぶりにサバゲー行こうかなって思っています!



マガジンを次世代用のに変えたんで、ボルトストップが楽しみです!

  
タグ :LA-5FMAPMAG


Posted by しょうた100  at 21:30Comments(0)レビュー

2015年02月27日

グロック G19

久しぶりですこんばんわ。

G19。格安で売っていたので、す買いました。
初のガスハンドガンです。

KJワークス製で刻印とかは無いんですけど、ブローバックするので楽しいですネ。
しかし、性能は電ハンの方が良いかもですね。
ライトつけたりホルスターも欲しいですね!


先週、宇堅ビーチのフィールドに面白いバリケードが。
有利なのか、不利なのか分からないですが、楽しそうに入ってました。周りで見てる人も笑ってましたw自分は写真を撮りましたw


そういえば、よく使ってるM4が調子悪いので、明日はメンテナンスしようかな~。

ついでにパーツ組み込むかな~。


4月のイベントも楽しみです!

詳細はFacebookのページで
https://m.facebook.com/oag.okinawa?_rdr  


Posted by しょうた100  at 23:47Comments(0)レビュー

2013年11月10日

A-TACS FG

こんばんは、しょうたです。
バトルフィールド4、でましたね。

自分は、あいかわらずメダルオブオナー ウォーファイターをやってるんですが、ただでさえ過疎ってるのに、昨日やったら14人しかいなくて・・・
やってるうち増えましたが一室20人で満員なんで、それ以上はなかったですね(笑)
たぶん、まともに稼働してるのは、この一室だけじゃないですかね~。

そんなことより、チームデスマッチじゃなくて、コンバットミッションがやりたい!
あの、爆弾仕掛け中の無防備タイムのドキドキ感がたまらん。




テレビゲームの話は置いといて。

先日、夜戦で久しぶりにA-TACS FGのBDUを使ったんです。
この日、腰を痛めてしまってあんまり重たいの嫌だな~。って思って、
上下BDUにキャップ、ネックゲイターのA-TACS FGに、電ハンのグロックだけという、非常に軽量な装備でした。

しかし、腰痛いのでいつもより、走れないというw

でも、そのおかげ、寝てたり座ってたりがほとんどだったんですが。

動かなければ、あまり見つからないです。


フォックスゲームの時キツネ役をしたんですが、スタート地点付近で、岩の上に体育座りしてじっとしてると、敵が素通りして行って。
面白かったです。

あと、何もない石畳で寝転がってると、敵が後ろから来てたんですが、2mくらいまで気づいてなかったらしくて、
自分が振り返ると、相手が びくっ!っとしてフリーズコールされてしまいましたw
普通はフリーズコールされた側がビックリするはずなのに、逆だったんで面白かったです。



久しぶりに使うと良いですねA-TACS FG。

  


Posted by しょうた100  at 01:13Comments(0)レビューゲーム装備品

2013年07月24日

RVG フォアグリップ

こんばんは~。
自分はマグプルのRVGというグリップを好んで使っています。(もちろんレプリカ)

見た感じ特にインパクトもなく、これといって何かギミックがあるわけでもなく、普通~のフォアグリップですけど、
握ったときの妙に手にフィットする感じが良いですね~。
安いし。

自分はM4系の電動ガンを3つ持ってますけど、3つともRVGが着いてます。


しかし、4個持ってるうちの1個が、妙に角ばってて太い。
レイルに噛ます部分も、他のは2分割なのに、そいつだけは一体型。




特に書くことないので、本当どうでもいいこと書きましたw
  


Posted by しょうた100  at 23:17Comments(0)レビュー

2012年06月02日

SR-15(一応完成系)

一応、完成というか、形になってきました。


次は緑系が欲しいな~、と思っていたので、FGカラーのパーツを。

あ、でもライトとスコープは他の銃と共用ですw

斜めオフセットでドクターサイトをマウントしました。
スコープのダイヤルノブがジャマで見えづらいですが、飾りとして載っているだけなのでいいです。

レイルカバーはこのタイプとタンゴダウンので迷いましたが。切れ目も分かりにくそうだったのでこちらを選びました。
握り感もなかなか良いかも。


サイレンサーはGEMTECHタイプのもの。
取り付けたらガタもなくいい感じです。無くても良いですが。

グリップはいつかはMOEに換えたいです。
ストックは考え中なんですが。ボルターかマグプル系にするよ。




おや、お気づきですか?実は刻印も変わったんです。
左側

やっぱ、SR-15といえばナイツなので、ナイツの刻印にしました。

右側

5.56mmってとこがリアルですね。6mmだとPDWかBB弾ですしねw


  


Posted by しょうた100  at 00:28Comments(1)レビュー

2012年05月26日

プロウィンってとこのチャンバー

カッコいいPRO-WINチャンバー組みました。

ピントが・・・


ギヤ類が無いのでいつものとは雰囲気が違います。

調整もしやすかったです。


HOPパッキンはPDIのカッコいいやつ。

2重のシールリブで、機密性がUPされたモノです。
で、HOP突起の形状が、電気くらげみたいな感じで2点支持です。


参式滑空銃身と組み合わせたので、

3点ホールドになりました。

弾道はICSのBB弾で結構普通でした。


3点ホールドでピンとキタ人も多いはず。





そう、まさにファイティングフェニックスです。





で、 5月26日、今日ですけど、アワセの某所で夜戦あるそ うですよー!
あなたが来れば、みんな来る!   


Posted by しょうた100  at 17:35Comments(2)レビュー

2012年05月18日

謎の鳥刻印銃の続き

こんばんわ、嫌いになって初めて自分の本当の気持ちを知りました。

謎の鳥刻印のことが好きです!付き合ってください!




今日は、メカボもバラして調整してみました。
デチューンのために1度バラしてあるのですが、そのときは適当だったので。


インナーバレルは昨日書いたとおり、テーパー加工しました。
加工してよく見たら分かったんですけど。削ったところは真鍮の色してますが、他のところは古い10円玉みたいな色してます。
腐食ですかね?さっき研磨してみたら?って言われたんですけど、、、やってみますかね?でもどうやって?研磨ムラを無くす為にはお前はいったい!


ストックリング・・・

なぜかガスブロ用のが付いてました。ストックパイプとフレームに挟まって固定されてるだけでしたwなんか笑えます。



マガジンリリースボタン(って言いますか?)は、なんと最初から陥没タイプのものが付いてました。

陥没タイプ知ってます?僕は知らない。

外してみたら明らかに短いです。

マルイのを使うと解決しました。



メカボはなんと8mm仕様です。

好きです8mm

しかも最初っからボールベアリングじゃないですか。

ここから先は、夢中になり写真を撮っていません。


メカボを開けると驚愕。
シムがでかいのでボールベアリングの意味がありませんでした。

↑写真の真ん中の黄色がギヤ軸。
赤がギヤと一緒に回転する部分、名前を太郎とする。
青がメカボに固定されていて絶対に回らない部分、名前をタカシとする。

シムが大きすぎて、太郎をはみ出てタカシに干渉していたのである。
って言うことは、ボールベアリングであることに意味が無いのである。

軸受けにボールベアリングを使うときは、ベアリングの隣に置くシムは太郎からはみ出ないくらいの小さいのを選んだほうが良い。(というか、タカシに触れなければ良い。)
お勧めは、タミヤのラジコンで使うシムセットです。電動ガン用の小さいシムよりもさらに小さいです。厚みの精度も工差100分の1以下でした。(1セット全てをマイクロゲージで計りました。)

ちなみに、SHSのシムセットは0.1mm、0.15mm、0.2mmの3種類入っていますが。実際計ってみると、0.2mmはほとんどが0.15mmです。でも、この0.15ってのがキモになってくると思います。システマのシムセットも結構バラつきがありました。

でも、シム調整って厚み知らなくてもキまるもんですんで気にしないでください(笑)









あ、で、謎の鳥刻印の正体ですが・・・現在調査中です。すいません、嘘つきました。
続報を待て!



  


Posted by しょうた100  at 02:52Comments(2)レビュー

2012年05月16日

SR-15

こんばんは、幽霊とかおばけ類を信じてないしょうたです。

昨日買ったSR-15のレビューっぽいこと書きます。
メーカーはAEGだって。

あのみんな大好き謎の鳥刻印は実は、左右で違いがありました。
左側

右側


銃持ってるのと、蛇持ってるのがありました。

ホント、なんなんでしょうか?意味が分かりません。
刻印を気にしないはずの僕でさえショックを受けます。



URXのフロントサイトが立ち上がるのも再現されています。
使わないですけど。



このアンビマグキャッチのゴチャゴチャ具合がステキですよね~。
フレームの隙間は一定間隔ではありませんが。自分が持ってるビッグドラゴンのメタルフレームよりはキレイです。
ガタもほとんど無いです。


トリガーガードはナイツタイプのが付いてました。刻印はありません。



ストックはLMTで、頬付けがいい感じで好きです。
ただ、この固体はストックパイプとのガタがでかいので、あとで工夫します。




アウターバレルは長さが選べます。
長いのが好みなので、長いまま使います。今後のカスタム次第では、短いのも良く合うようになるかもしれませんけど。




ダミーのカバーもチャージングハンドルを引くと固定されるタイプでした。
ボルトリリースボタン(って言う?)押すとカチャっと閉まります。
なんと、ボルトリリースもアンビでした。右側はダミーかと思ってましたが、強く押したらできましたよ。



チャンバーは普通っぽいメタルでした。

インナーバレル固定するこれが、真ん中に出っ張りがあってインナーバレルの溝に食い込んで強固な固定にするタイプでした。
ライラックスとかVFCもこのタイプでしたけど。中華は何でも良いとこ取りですばらしいですね。ただ精度が出せているかは知らない。




インナーバレルの先端は、パイプカッターで切ってバリは取っといたよ!みたいな仕上げ方でした。
っていうか、インナーバレルにメッキかける意味が分からん。
あとで、テーパー加工してみる。





次回は、謎の鳥刻印の正体が判明するそうです。お楽しみに。


  


Posted by しょうた100  at 21:31Comments(1)レビュー

2012年05月16日

買っちゃった。


本当はね、スネーク仕様(ドレビン仕様?)のM4作ろうと思って、ベースのM4買いに行ったんですけど。
パーツ探すのに大変な事に気付き(特にハイダーが)、


SR-15買いました。

ストックが曲がってるように見えるけど、気のせいです。


謎の鳥刻印が・・・消えてほしいくらい、ステキです。




レグルス店長の大サービスで、

ナイツのハイダー付けてくれました。ありがたいですね。



あと、他店での購入なのに分解方法と、組み立て時のアドバイスをくれたエアソフト97の店員さんありがとうございます。
アンビセレクターは初めてでしたが、あの後、ちゃんと組めました。




内部の調整は後々やっていきたいです。






話は変わりますが、
なんとか倉庫那覇店にあるアメリカの銃器メーカー製(メーカー名は”アメリカンファイヤーアームズ”というらしい)のM4って、
たぶん正体は、D-BOYs製ですよね?だったとしたら、98000円って高くない?

なんとか倉庫那覇店の査定やってる人って詳しい人なんですか?ちょっと心配です。



とか書いといて本当に銃器メーカー製だったりしてw  


Posted by しょうた100  at 01:48Comments(5)レビュー

2012年04月06日

このバッグいいですよ


銃入るし、背中に背負えるから気に入ってます!
9月11日って書かれています。

で、 4月7日、明日ですけど、嘉手納の某所で夜戦あるそ うですよー!
あなたが来れば、みんな来る!  


Posted by しょうた100  at 18:18Comments(1)レビュー

2012年03月20日

土井さんお子さん誕生お目でトーーーーー!!!

タイトルのとおり、土井先生もパパになりました。
めでたいですね!^^
女の子でメリルちゃんって言うみたいですー。8歳の誕生日にはデザートイーグルあげるんですかねー。


M4出来たんですけど、給弾不良がおおいです~。


TKMYGさんから貰ったハイダーなんですが。
刻印なしでシンプルでかっこいくないですか?TKMYGさんありがとうございましたー!

あと、M4の電マグ改の電池が死にました。
風センサーONのまま2週間放置してましたw過放電w
って事で、新しい電池をユージンから貰ったので、交換!


ついでだったので、モーターも交換することに。

今まではノーマルから、タミヤのアトミックチューンモーター(写真右)に変えていたんですが。
セミで撃ったときの巻上げのレスポンスが遅くて気になっていたので、トルク重視の上等ブラシのパワーダッシュモーターへ豪快チェンジ!!!(アトミックチューンモーターはトルクとスピードの中間バランスタイプ

昔ミニ四駆やっていた時は、タミヤのレギュレーションだとトルクチューンモーターレブチューンモーターアトミックチューンモーターしか使えなくて、だいたいの人はアトミックチューンモーターを使っていて。
十分速かったけど、ギヤの加工用と、充電池の放電用にパワーダッシュモーターを買って、冗談でシャーシに組んでコース走らせたら馬鹿っぱやでした。
加工用放電用だとか無理な使いかたして触れないくらい熱持っていたけど、ブラシがレギュレーションモーターと違うからか、なかなか壊れなかったな~。あ~懐かしい。

あ、で、電マグの話ですが。なんでだろう。ものすごく巻き上げは速くなっているんですが。
セミでもガンガン反応するんですが。反応しすぎで、巻きすぎでしばらくセミで撃っていると、動かなくなってしまい、給弾不良に繋がります。なんで~??よく分からんけど。たまにフルオートでも起こるようになり。
挙句の果て、ゲーム中に弾詰まりでギャーギャーギャーギャーうるせー。


数週間前。マルイハイサイモーターが動かなくなって、イーグルハマー1300が壊れて。
じゃあ、ニコイチでモーター作ったんだけど、モーターピン刺す突起が折れてて。
レグルス行って、ジャンクモーターコーナーで机モーターゲットしてサンコイチ
ケツのカップは机モーター。回転子とブラシはマルイハイサイモーター。マグネットのケースはイーグルハマーだよ。


机モーターでも、カップの中にはベアリング入ってたよ。

ずっと前から、モーターの軸が軸方向にガタがあったのが気になってたんだけど。ハマーはそのガタが少なかったんだ。
開けてみてビックリしました。シムで調整されているようでした!机モーターには、樹脂製(FRP?)のスペーサーが入ってました。

組むなら、このガタは無くそう!と思い、ギヤのシムも使い、出来るだけガタをなくしました。っていうか、全くガタはありません。
これが良いのか悪いのかは知りませんけど。
で、組み上げて撃ってみると、いい感じのサイクル。
EG1000で25発程度でしたが、これを上回る感じ。
レグルスの弾速計でサイクル計ったけど。給弾不良だから、秒間8発・・・www

だから今は、ノズルも変えたさ。豪快チェンジさ。VFCの某メカボアッシーに入ってた、VFCのシールノズルさ(21.15mmだったかな~)。マイクロメーターで測ったら、今までついていた、DEEPFIREの真鍮シールノズル(21.30mmだったかな~)よりも短いからさ、給弾よくなりそうじゃない?
じゃない?ってのも、今度はモーターピニオンが死にました。
SHSのピニオン、死ぬの3個目です。前2つは取り付けの際に割れました。
3個目のは、縦に亀裂が入ってスカスカになりました。1回しかゲームで使ってないよ~。
次は素直にライラックス辺りの強化ピニオンにしようかな~。

あと、ついでだからレビューいくよ。

見てのとおり、UFC製弾速計プロクロノグラフです。
マグプル風の形と色、ローソンで貰ったマブヤーステッカーがイケイケです。

初速の計測は、X3200よりプラス3~5で表示されるようです。安全マージン高いです。
サイクルの計測は最悪です。
秒間で言うと、25と33.3しか出ません。(手持ちの銃では)
分間で言うと、1500と、2000です。

パソコンで連射音を録音して、秒辺りの波形を数えると約30。
UFCプロクロノグラフで計ると、33.3。

バッテリーやらを変えて、
パソコンで連射音を録音して、秒辺りの波形を数えると約22。
UFCプロクロノグラフで計ると、25。


つまり、おおよそのサイクルしか表示されないようです。

個体差とは思えないので、買わないほうが良いです。これ買って後悔です。見た目のカッコよさに騙された気分です。ってか、サイクル計測の事どこのサイト、ブログにも書かれてねぇ!!
ってか、これ使ってる人少くねぇ。
他のブログ見てて、チューニング結果で、「サイクル:33.3」なんて書いてると、絶対UFCプロクロノグラフだな!って思っちゃう。


  


Posted by しょうた100  at 00:29Comments(0)レビュー