2013年01月29日
wilcox L4なんとか
こんばんわ。

ヘルメット買ったら無性に着けたくなったNVGアーム。
止水さんが、琉球ガンナーへ委託で出したものを早速ゲットしました。
wilcoxレプのアルミ製です。
自分のヘルメットには加工が必要でしたが、ガタ無く着ける事ができました。
やっぱ、何もついてないより、アームだけでもついてるとカッコいいですね!
こいつをつけたら、ダミーのNVGも欲しくなりますね!
こないだの日曜は昼サバゲー行って来ました。

もう、何回か着けていますが、最近UR-TACTICALのBDUを買ったんですけど、安い割りには本物のクレイ生地が使われていて、いい感じです。
コンパンなんですけど、プラスチックのプロテクターが外側にむき出しになっていないのが自分好みでした。
コンシャツはフルファスナーなので着たり脱いだりが楽です。でも、袖の内側まで迷彩は欲しかったかな~って思います。
(BDUの事書くなら、バッグ背負うなって感じですが。)
ゲームでは、敵が見えず、どう進んでいいのか分からなかったり、すぐやられたりして思うように行けずにいましたが。
かなり後半でのゲームでしたがタイムオーバーまで生きれていたのがきっかけで楽しくなってきました。
その後のゲームではヒットも取れたし、やっぱ戦法はステンバイステンバイですね!
次は、いつ行こうかな~。

ヘルメット買ったら無性に着けたくなったNVGアーム。
止水さんが、琉球ガンナーへ委託で出したものを早速ゲットしました。
wilcoxレプのアルミ製です。
自分のヘルメットには加工が必要でしたが、ガタ無く着ける事ができました。
やっぱ、何もついてないより、アームだけでもついてるとカッコいいですね!
こいつをつけたら、ダミーのNVGも欲しくなりますね!
こないだの日曜は昼サバゲー行って来ました。

もう、何回か着けていますが、最近UR-TACTICALのBDUを買ったんですけど、安い割りには本物のクレイ生地が使われていて、いい感じです。
コンパンなんですけど、プラスチックのプロテクターが外側にむき出しになっていないのが自分好みでした。
コンシャツはフルファスナーなので着たり脱いだりが楽です。でも、袖の内側まで迷彩は欲しかったかな~って思います。
(BDUの事書くなら、バッグ背負うなって感じですが。)
ゲームでは、敵が見えず、どう進んでいいのか分からなかったり、すぐやられたりして思うように行けずにいましたが。
かなり後半でのゲームでしたがタイムオーバーまで生きれていたのがきっかけで楽しくなってきました。
その後のゲームではヒットも取れたし、やっぱ戦法はステンバイステンバイですね!
次は、いつ行こうかな~。
2013年01月23日
ヘルメットとサイレンサーポーチ
日本全国、沖縄でも流行っているヘルメットを買いました~。

CoD MW3やったときに、「サンドマンさんカッケー!いつか同じタイプのヘルメット買おう~!」と思っていましたが。
やっぱやめた。(いきなり冷める)
しばらくして、やっぱ買おう!w
で、また、買うのやめた。(いきなり冷める) っていうのを繰り返し、
半年くらい経って、やっと買いましたw
茶色を買ったんですけど、次の日には緑で塗ってました。
最初から貼られていたベルクロは剥がして、ダイソーで買ってきた黒いベルクロ必要な分だけ貼り付けました。

TMC製ハンドガン用マガジンポーチ。
前々から気になっていたことが・・・
それは、このポーチはサイレンサーがいい感じで入るんじゃないか?って事なんですけど。
ヘルメット買うついでに、このポーチも購入しました。

手持ちのサイレンサーで試してみました。

VSR-10Gスペックのサイレンサー、スッポリいい感じ。

GEMTECHタイプのサイレンサー、ちょっと狭いけど入れば、スッポリいい感じ。

マルイのナイツ風プロサイレンサー、かたいけど何回か出し入れしたら、スッポリいい感じ。

でも、このベルクロが・・・サイレンサー取り出す度に、バリバリベリベリ音が鳴るの嫌だな~。
って思って、縫い目切ってベルクロ外す計画してたんですけど。
中の縫い目はどうなってるんだろうと思い見てみると、

中に隠しベルクロオスが!!!
これでメス側をカバーしてやれば、バリバリベリベリ音はしない!

いろいろ考えられているんですね~。
そして、ベストに取り付け。

それにしても、TMCポーチのこのモールに通すときのアレが狭い&硬いで大変。
色も違うし。
あ、でも色が違うのは実物メーカーでもそうらしいですネ!同じメーカーの物でもGEN1とGEN2でRGでも微妙に色が違うこともあるみたいですネ!
だからってわけじゃないけど、気にしないのが1番ですネ!(え
気にしないのが1番ですよ!!!
あ、あと、せっかくいろんなアタッチメントとマウントが付いてるヘルメット買ったんで、いろいろ取付けたいなーって思っています。
ナイトビジョンマウントアームとかっていろんな種類あるけど、どれがナウいんですかね~??
ライトもいろいろ見てて楽しいです^^

CoD MW3やったときに、「サンドマンさんカッケー!いつか同じタイプのヘルメット買おう~!」と思っていましたが。
やっぱやめた。(いきなり冷める)
しばらくして、やっぱ買おう!w
で、また、買うのやめた。(いきなり冷める) っていうのを繰り返し、
半年くらい経って、やっと買いましたw
茶色を買ったんですけど、次の日には緑で塗ってました。
最初から貼られていたベルクロは剥がして、ダイソーで買ってきた黒いベルクロ必要な分だけ貼り付けました。

TMC製ハンドガン用マガジンポーチ。
前々から気になっていたことが・・・
それは、このポーチはサイレンサーがいい感じで入るんじゃないか?って事なんですけど。
ヘルメット買うついでに、このポーチも購入しました。

手持ちのサイレンサーで試してみました。

VSR-10Gスペックのサイレンサー、スッポリいい感じ。

GEMTECHタイプのサイレンサー、ちょっと狭いけど入れば、スッポリいい感じ。

マルイのナイツ風プロサイレンサー、かたいけど何回か出し入れしたら、スッポリいい感じ。

でも、このベルクロが・・・サイレンサー取り出す度に、バリバリベリベリ音が鳴るの嫌だな~。
って思って、縫い目切ってベルクロ外す計画してたんですけど。
中の縫い目はどうなってるんだろうと思い見てみると、

中に隠しベルクロオスが!!!
これでメス側をカバーしてやれば、バリバリベリベリ音はしない!

いろいろ考えられているんですね~。
そして、ベストに取り付け。

それにしても、TMCポーチのこのモールに通すときのアレが狭い&硬いで大変。
色も違うし。
あ、でも色が違うのは実物メーカーでもそうらしいですネ!同じメーカーの物でもGEN1とGEN2でRGでも微妙に色が違うこともあるみたいですネ!
だからってわけじゃないけど、気にしないのが1番ですネ!(え
気にしないのが1番ですよ!!!
あ、あと、せっかくいろんなアタッチメントとマウントが付いてるヘルメット買ったんで、いろいろ取付けたいなーって思っています。
ナイトビジョンマウントアームとかっていろんな種類あるけど、どれがナウいんですかね~??
ライトもいろいろ見てて楽しいです^^