2016年05月31日

JPCが盛り上がってきました

毎月給料日に1つづつ実物ポーチを買うという行為で、そこそこ増えてきました~!
JPCが盛り上がってきました


BLUE FORCE GEARのマガジンポーチ。
JPCが盛り上がってきました
定番のマガジンポーチです。
かなりシンプルな造りです。すぐ抜けそうなイメージですが、結構ガッチリ保持してくれます。
P-MAGだといろいろ角があるので、不意に抜けてしまうことはなさそうです。
ハンドガンマガジン用は、フラッシュライトとか入れるのにも良さそうです。


TCI MAST。
JPCが盛り上がってきました
定番のアンテナポーチです。
このロゴが良いんですよ。
アンテナの設置固定に迷ったらコレで良いと思います。


ATS メディカルポーチ スモール。
JPCが盛り上がってきました
定番のメディックポーチです。
バックルを外すと、赤いハンドル(紐)があり、それを引っ張るとポーチをべりっとはがすことができます。
これは、CPC用にもコヨーテを買いました。
スモールなのに、結構大きいかなと思いました。


HSGIショルダーパッド。
JPCが盛り上がってきました
定番のショルダーパッド。
ポーチじゃないですがコレも紹介。写真には写ってないですが内側の滑り止め・クッションがモチモチブニョブニョで面白いさわり心地です。




ゲーム中はタクティカルアドバンテージがないので、ほとんどかぶる事はないのですが、
ヘルメットにもポーチをつけました。
JPCが盛り上がってきました


SOE マザーファッキンポーチ。(かってにそう呼んでるだけw)
JPCが盛り上がってきました
定番のストロボ用のポーチです。
MARSOC装備でも多いですね!
なぜマザーファッキンポーチかと言うと、
JPCが盛り上がってきました
フラップを開けてタグを確認すると、
JPCが盛り上がってきました
"Made in the Motherfucking USA"



と、まあ定番尽くしです。





同じカテゴリー(装備品)の記事画像
平成最後の軍拡
レプリカのJPC達を比較
ANVIS
ダミーラジオでやっておきたいこと
TMCのCPC
JPCのショルダーカバー
同じカテゴリー(装備品)の記事
 平成最後の軍拡 (2019-04-30 22:00)
 レプリカのJPC達を比較 (2016-08-17 06:30)
 ANVIS (2016-07-13 23:44)
 ダミーラジオでやっておきたいこと (2016-05-29 23:03)
 TMCのCPC (2015-12-25 22:21)
 JPCのショルダーカバー (2015-12-19 15:00)

Posted by しょうた100  at 22:48 │Comments(0)装備品

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。