2013年10月15日
ダミーナイトビジョン、2
カウントダウンTVをご覧のみなさん こんばんは、しょうたです・・・。

今回はこいつを使います・・・。
ダイソーで売ってる双眼鏡・・・。
こいつをバラして、レンズとリングを取り出すんだ・・・。

レンズについてる黒い接着剤の汚れは気にしないほうが良い・・・。
リングってのは、

この青い線の段差のとこをノコギリで切ってリングにするんだ・・・。
取り出すってよりは、切り出すだな・・・。
ノコギリで切ったらバリとか出てるはずだから、ヤスリがけ等してきれいにしよう・・・。
写真はないけど、ダイソーに売ってる”メタリックテープ”なる物のブルーを厚紙とかに貼って、それをまるく切るんだ・・・。
円の大きさは、切り出したリングより0.5ミリ小さめくらいで、真円でなくても良いよ・・・。

そのメタリック厚紙をダミーナイトビジョンの対物レンズのところに入れるんだ・・・。

そして、双眼鏡から取り出したレンズを入れて・・・。
次に、切り出したリングをレンズを押さえるように入れるんだ・・・。
リングがあまりにもピッタリサイズだったんで、ビックリしたよ・・・。

そしたら、レンズ部分の完成・・・。
緩やかだけど、表面は少しアールになっているので、レンズ具合がよくなります・・・。

角度とか、光の入り方によっては、良い感じに反射します・・・。
気に入らなければ元に戻せますので・・・。
ノーマルの青いフィルムレンズが嫌な方やってみてはいかがでしょう・・・。
まあ、向こう側は見えなくなりますけどね・・・。
あと、MICH、この写真の隊員を真似てみました・・・。


後ろのやつはグレネードポーチで合ってるんでしょうか、僕にはわかりません・・・。
取り付け方もよくわからなかったです・・・。

今回はこいつを使います・・・。
ダイソーで売ってる双眼鏡・・・。
こいつをバラして、レンズとリングを取り出すんだ・・・。

レンズについてる黒い接着剤の汚れは気にしないほうが良い・・・。
リングってのは、

この青い線の段差のとこをノコギリで切ってリングにするんだ・・・。
取り出すってよりは、切り出すだな・・・。
ノコギリで切ったらバリとか出てるはずだから、ヤスリがけ等してきれいにしよう・・・。
写真はないけど、ダイソーに売ってる”メタリックテープ”なる物のブルーを厚紙とかに貼って、それをまるく切るんだ・・・。
円の大きさは、切り出したリングより0.5ミリ小さめくらいで、真円でなくても良いよ・・・。

そのメタリック厚紙をダミーナイトビジョンの対物レンズのところに入れるんだ・・・。

そして、双眼鏡から取り出したレンズを入れて・・・。
次に、切り出したリングをレンズを押さえるように入れるんだ・・・。
リングがあまりにもピッタリサイズだったんで、ビックリしたよ・・・。

そしたら、レンズ部分の完成・・・。
緩やかだけど、表面は少しアールになっているので、レンズ具合がよくなります・・・。

角度とか、光の入り方によっては、良い感じに反射します・・・。
気に入らなければ元に戻せますので・・・。
ノーマルの青いフィルムレンズが嫌な方やってみてはいかがでしょう・・・。
まあ、向こう側は見えなくなりますけどね・・・。
あと、MICH、この写真の隊員を真似てみました・・・。


後ろのやつはグレネードポーチで合ってるんでしょうか、僕にはわかりません・・・。
取り付け方もよくわからなかったです・・・。
コメントありがとうございます・・・。いや~、百均はいろいろと使えそうなものありますね・・・。
ベトコン女こひさんの ブログよく見てます、友達が・・・。
自分もたまに見てます・・・。