2013年10月31日
ダミーナイトビジョン、3回目
こんばんは~!しょうたです。
今日は、定例会が雨で中止ということで。ダミーナイトビジョンをいじりました。
3回目です。

こないだwilcoxタイプのNVGランヤードを買ってもらって、ヘルメットに着けたはいいけど・・・
ダミーのNVGには穴無いじゃん!!??ってことで、NVGランヤードのフックをかけれるように、ホームセンターで買った三角形のリングをつけました。
やり方は、元の穴にM3のタップでネジ山を切る。で、三角形のリングのやつをM3のネジで固定。

で、次はホームセンターで買ってきた透明でタンスの角なんかを保護してくれそうなビニールみたいな、そんなやつ。
6mmの穴あけポンチでくりぬきました。

ダミーNVGのこの部分をドリルやらリューターで削ったりやらで、穴をあけました。

あけた穴にさっきの透明でタンスの角なんかを保護してくれそうなビニールみたいな、そんなやつをくりぬいた物を、入れました。
ゆるいようだったので、ボンド ウルトラ多用途SUで固定しました。

次は、矢印のネジをダミーから、本物ネジに変えました。
やり方は、ドリルやらリューターで穴あけて、無理やりM3のネジを突っ込みました。ゆるいようだったので、瞬間接着剤を使って固定しました。

後ろ側の大きいネジも同じように。こちらはM4のトラスネジでございます。

今回はこれだけです。
パッと見の変化はあまり感じれないです。
今日は、定例会が雨で中止ということで。ダミーナイトビジョンをいじりました。
3回目です。

こないだwilcoxタイプのNVGランヤードを買ってもらって、ヘルメットに着けたはいいけど・・・
ダミーのNVGには穴無いじゃん!!??ってことで、NVGランヤードのフックをかけれるように、ホームセンターで買った三角形のリングをつけました。
やり方は、元の穴にM3のタップでネジ山を切る。で、三角形のリングのやつをM3のネジで固定。

で、次はホームセンターで買ってきた透明でタンスの角なんかを保護してくれそうなビニールみたいな、そんなやつ。
6mmの穴あけポンチでくりぬきました。

ダミーNVGのこの部分をドリルやらリューターで削ったりやらで、穴をあけました。

あけた穴にさっきの透明でタンスの角なんかを保護してくれそうなビニールみたいな、そんなやつをくりぬいた物を、入れました。
ゆるいようだったので、ボンド ウルトラ多用途SUで固定しました。

次は、矢印のネジをダミーから、本物ネジに変えました。
やり方は、ドリルやらリューターで穴あけて、無理やりM3のネジを突っ込みました。ゆるいようだったので、瞬間接着剤を使って固定しました。

後ろ側の大きいネジも同じように。こちらはM4のトラスネジでございます。

今回はこれだけです。
パッと見の変化はあまり感じれないです。